2012年07月12日
2012年07月12日
2012年07月12日
2012年07月12日
波布食堂
地元客、観光客にも言わずと知れたここ!
波布食堂!
とにかく量がハンパじゃない(´Д` )
しかも安い!!
写真は定番中の定番『肉そば』

まず、量が多すぎ!味もまあまあ。
麺に行きつく前に麺が伸びちゃってます。
よって
★★☆☆☆二つ星!!
波布食堂!
とにかく量がハンパじゃない(´Д` )
しかも安い!!
写真は定番中の定番『肉そば』

まず、量が多すぎ!味もまあまあ。
麺に行きつく前に麺が伸びちゃってます。
よって
★★☆☆☆二つ星!!
2012年07月12日
2011年11月05日
ルビー
Cランチ!
と言えばルビーですね!

どでかいカツとポーク、卵、ウインナー、サラダ、ライスがプレートに乗って出てきてボリューム満点!
食前のスープも美味!
こんなボリュームで550円は安い!安すぎる!
出来ることなら週6で行きたいっすね!
★★★★☆四つ星!
と言えばルビーですね!

どでかいカツとポーク、卵、ウインナー、サラダ、ライスがプレートに乗って出てきてボリューム満点!
食前のスープも美味!
こんなボリュームで550円は安い!安すぎる!
出来ることなら週6で行きたいっすね!
★★★★☆四つ星!
2011年11月04日
ジャッキー ステーキハウス
言わずと知れた名店。
テンダーロインステーキ!
ミディアムレアで!

がっつりまいうー。
★★★★☆四つ星!
一ヶ月に一回は行きます。ステーキが出る前のスープとサラダもうまい。
テンダーロインステーキ!
ミディアムレアで!

がっつりまいうー。
★★★★☆四つ星!
一ヶ月に一回は行きます。ステーキが出る前のスープとサラダもうまい。
2011年11月04日
海洋食堂
知る人ぞ知る店!
豊見城にある海洋食堂。
自家製豆腐と名物おばちゃんで有名。
ここの豆腐まじでうまいっすよ〜!
生まれて初めてこんなうまい豆腐食ったって毎回思います。

豆腐チャンプルーや〜、

豆腐ンブサー。
豆腐好きにはたまらんっす(^^)
小鉢のおからも最高!!
★★★★★五つ星!!
日本一うまい豆腐の店。
豊見城にある海洋食堂。
自家製豆腐と名物おばちゃんで有名。
ここの豆腐まじでうまいっすよ〜!
生まれて初めてこんなうまい豆腐食ったって毎回思います。

豆腐チャンプルーや〜、

豆腐ンブサー。
豆腐好きにはたまらんっす(^^)
小鉢のおからも最高!!
★★★★★五つ星!!
日本一うまい豆腐の店。
2011年11月04日
三笠
よく昼飯や夜食に御用達。
大人気の名店!老舗の食堂•三笠!
今はもう3店舗目も出来てるみたいですね。
もちろん安い、早い、うまい、の三拍子が揃ってます!
いろいろメニューはありますが、中でも一押しなのはこれ!

ちゃんぽん。
内地のちゃんぽんと違って、ご飯の上に野菜と肉(コンビーフ?)の炒め物がのっかっちゃってます。
これが沖縄風。
長崎ちゃんぽんと思って注文した人はびっくりすることでしょう。
食堂によっては、ご飯の上の炒め物の具材がまったく違うんで食べ比べしてみてもおもろいかも!
俺は三笠のちゃんぽんが沖縄一!
★★★★☆四つ星!
家でどうにか作れそうな気もする…
大人気の名店!老舗の食堂•三笠!
今はもう3店舗目も出来てるみたいですね。
もちろん安い、早い、うまい、の三拍子が揃ってます!
いろいろメニューはありますが、中でも一押しなのはこれ!

ちゃんぽん。
内地のちゃんぽんと違って、ご飯の上に野菜と肉(コンビーフ?)の炒め物がのっかっちゃってます。
これが沖縄風。
長崎ちゃんぽんと思って注文した人はびっくりすることでしょう。
食堂によっては、ご飯の上の炒め物の具材がまったく違うんで食べ比べしてみてもおもろいかも!
俺は三笠のちゃんぽんが沖縄一!
★★★★☆四つ星!
家でどうにか作れそうな気もする…
2011年11月04日
真壁ちなー
久々の更新。
ブログしてたことすら忘れてました(´Д` )
これからは定期的に更新していきますんで、ファンのみなさんしっかり注目しといてくださいね!
今回紹介するのは、糸満市にある真壁ちなーという店。


築120年の古民家をそのまま残しており、THE沖縄という抜群の雰囲気が何とも言えません。

もともとは店主のお母さんと娘さんが2人がカフェ的なものをやりたいと片手間で趣味程度で始めたものらしいです。
今となっては口コミやメディアで人気抜群のお店となってるよう!

そばがうまいのは分かってるんで、今回はあえて豆腐チャンプルーを注文!
やっぱりうまい!
うますぎる!
これは説明なんていらない、実際行って味わってもらいたい!
★★★★★五つ星!!
ブログしてたことすら忘れてました(´Д` )
これからは定期的に更新していきますんで、ファンのみなさんしっかり注目しといてくださいね!
今回紹介するのは、糸満市にある真壁ちなーという店。


築120年の古民家をそのまま残しており、THE沖縄という抜群の雰囲気が何とも言えません。

もともとは店主のお母さんと娘さんが2人がカフェ的なものをやりたいと片手間で趣味程度で始めたものらしいです。
今となっては口コミやメディアで人気抜群のお店となってるよう!

そばがうまいのは分かってるんで、今回はあえて豆腐チャンプルーを注文!
やっぱりうまい!
うますぎる!
これは説明なんていらない、実際行って味わってもらいたい!
★★★★★五つ星!!
2011年07月12日
やんばるそば
今日は調子に乗って第3弾を引き続きどうぞ!
今回紹介したいそば屋は本部町にあるやんばるそば。
ここはとてつもなくうまいそば屋です。
基本行列に並ぶのが嫌いな僕ですが、ここなら1時間は平気で待てます。
それぐらいの一押し店!!!!!

あっさりしてるがコクのある汁と、ゴロゴロと大きいこってりソーキが5つ。
この2つが口の中での味覚のバランスをとったとき、最高の味がにじみ出てくるんです。
そしてさらに麺との絡みが最高。
白飯が食べたくなるぐらいの味わいを楽しめる一品です。
★★★★★5つ星
言葉なんていりません。最高。
今回紹介したいそば屋は本部町にあるやんばるそば。
ここはとてつもなくうまいそば屋です。
基本行列に並ぶのが嫌いな僕ですが、ここなら1時間は平気で待てます。
それぐらいの一押し店!!!!!

あっさりしてるがコクのある汁と、ゴロゴロと大きいこってりソーキが5つ。
この2つが口の中での味覚のバランスをとったとき、最高の味がにじみ出てくるんです。
そしてさらに麺との絡みが最高。
白飯が食べたくなるぐらいの味わいを楽しめる一品です。
★★★★★5つ星
言葉なんていりません。最高。
2011年07月12日
首里そば
第2弾として首里そばを紹介します。
ここはちょっと高級な感じのそばが印象的でした。
たまたま営業中に近く通ったら開店時間だったんで、平日ということもあり待ち時間もなくすんなり入店。
休日は鬼のごとく並んでるみたいですよ。

コシの強さが特徴的な麺と、豚肉・かつお節・島塩のシンプルな原料で作られた出汁、こだわりの県産豚の三枚肉・赤肉。
そしてそばの味を十分に引き出す針しょうが。
これが高級感ある味を作っているんですね。
★★★☆☆3つ星
あっさり感の落ち着いた味が舌をうならせます。
ここはちょっと高級な感じのそばが印象的でした。
たまたま営業中に近く通ったら開店時間だったんで、平日ということもあり待ち時間もなくすんなり入店。
休日は鬼のごとく並んでるみたいですよ。
コシの強さが特徴的な麺と、豚肉・かつお節・島塩のシンプルな原料で作られた出汁、こだわりの県産豚の三枚肉・赤肉。
そしてそばの味を十分に引き出す針しょうが。
これが高級感ある味を作っているんですね。
★★★☆☆3つ星
あっさり感の落ち着いた味が舌をうならせます。
2011年07月06日
はまやそば
記念すべき第1弾ということで・・・
無難なとこからせめていきましょうかね。
今回は北谷町宮城にある、はまやそば!
はい。紹介するにはベタすぎるぐらいの名店です。
もう観光客、地元人、おじいおばあ、若者、男女問わずみんな大好きな人気そばやですね。

珍しく?たまごがのってて濃厚な若干こってりなスープ。
とろっとろなソーキ。たまりませんなぁ。
ダイバーが集まる宮城海岸側にあるのでダイバーご用達の店でもある模様。
外人さんも多い。
あ、駐車場は2台分しかないのでほとんどの客は路上駐車してます。
切符きられないように気をつけてくださいね。
★★★★☆4つ星
値段もリーズナブルで他のそば類メニューもなかなか豊富。
ここはかなりおいしいです。1回は来たらリピーターになること間違いなし。
無難なとこからせめていきましょうかね。
今回は北谷町宮城にある、はまやそば!
はい。紹介するにはベタすぎるぐらいの名店です。
もう観光客、地元人、おじいおばあ、若者、男女問わずみんな大好きな人気そばやですね。

珍しく?たまごがのってて濃厚な若干こってりなスープ。
とろっとろなソーキ。たまりませんなぁ。
ダイバーが集まる宮城海岸側にあるのでダイバーご用達の店でもある模様。
外人さんも多い。
あ、駐車場は2台分しかないのでほとんどの客は路上駐車してます。
切符きられないように気をつけてくださいね。
★★★★☆4つ星
値段もリーズナブルで他のそば類メニューもなかなか豊富。
ここはかなりおいしいです。1回は来たらリピーターになること間違いなし。